教材 小学校 理科
【虫眼鏡が黒い紙を焦がす仕組みを理解する授業~知識を得るとともに使う責任を感じる~】小3理科 太陽の光 第5時
3年生 太陽の光 日光を当てたところの明るさとあたた かさ
コナレ(事務局)※代理入力用アカウント
26
0
公開日:2024/12/12
【鏡ではね返した日光で温度が上がることを確かめる実験~失敗しない実験の工夫~】小3理科 太陽の光 第3・4校時
3年生 太陽の光 日光の進み 方
117
公開日:2024/12/11
小3理科 太陽の光 第2時【反射した日光はどのように進んでいる?~光の通り道を調べて直進性を確かめる~】
68
公開日:2024/11/26
小3理科 太陽の光 第1時【日光を反射させて思う存分遊ぼう!~光の性質を学ぶ素地を養う授業~】
60
予想を検証!実験結果を棒グラフで整理し、日なたと日かげの温度差を確認しよう(太陽とかげ:第6時)
3年生 地面のようすと太陽 日なたと日 かげの地面の ようす
86
公開日:2024/11/13
日なたと日かげの違いを探る授業ー予想から実験計画の立案までー(太陽とかげ:第5時)
67
かげの動きから考察する太陽の動き(太陽とかげ:第4時)
3年生 地面のようすと太陽 かげのでき 方と太陽のい ち
73
太陽の動きの秘密に迫る!観察実験で学ぶ太陽の動き(太陽とかげ:第3時)
66
公開日:2024/11/12
太陽の位置と影の変化を捉える!観察力を引き出す授業の工夫」(太陽とかげ:第2校時)
93
公開日:2024/11/08
太陽と影を遊びながら学ぼう!動きで感じる日光と影の関係(太陽とかげ:第1時)
88
公開日:2024/11/07
1 - 10 件 / 全 11 件